すっかり暖かくなりました。春ですね。
皆さんこんにちは!
今回は千葉県で「アルストロメリア」というお花を育てている農家さんの報告です。
このブログは2回に分けて成長報告をしていきたいと思います。
なぜ一回でまとめてくれないのか、というお言葉が聞こえてきたのでお答えします。
「ナノバブルを開始したばかり」だからです・・・笑
■アストロメリアとは?
原産地 | 南アメリカ |
色 | 赤、ピンク、白、黄、オレンジ、青、紫、緑 |
開花時期 | 4月~7月 |
花言葉 | 持続、エキゾチック、未来への憧れ |
花言葉の「持続」は、アルストロメリアの花持ちのよさに由来するといわれます。「エキゾチック」は、オレンジなどの鮮やかな花びらの内側に線状の斑点が入り、華やかな雰囲気を感じさせるその花姿にちなむともいわれます。
■ナノバブルを投入して
少しわかりづらいかもしれませんが
左:ナノバブル・・・有
右:ナノバブル・・・無
いかがでしょうか?
明らかに背の高さ、葉の色の濃さが違います!
球根を取る時期は6月になります。
どのくらい大きい球根がとれるか楽しみです!
次の報告ができるようになったら続きを書きますので楽しみに待っていてください!