【長野県東御市】RIDE’N Attendant乗車体験記🚌Part.2
2021.04.02 お知らせ

【長野県東御市】RIDE’N Attendant乗車体験記🚌Part.2

今回から早速、RAとして乗車していただいた社員の方からのQ&Aを載せていきたいと思います!少し長くはなりますが、生の声を聞いていたRAだからこその感想ですし、運営側の失敗談もありますので最後まで読んでいただけたらと思います!😆

 

第1回目はこの方です🐻

 

Q:RAをやってみて、楽しかった・面白かった・印象に残ったことを教えてください。

A:佐久市在住のため東御市の事はほとんど知らなかったのですが、見晴らしの良い温泉があること・安くておススメのスーパーがあること・移住者が営んでいるオシャレなパン屋があることなど、乗客の皆さんから東御市の魅力あるスポットを教えていただく会話が楽しかったです。また、小さなお子さんを連れた親御さん、おじいちゃん・おばあちゃん達に多く乗車いただきましたが、お子さんが喜ぶ→皆が笑顔になる、というとても幸せな感情が溢れる時間を数多く共有できたことが印象的でした🍀

 

Q:乗客の方とのエピソードを教えてください。

A:滋野駅周辺地区の区長さん・副区長さんが主体となって、おススメなバスの乗り方案内を作成して地区内で回覧してくださっていました。その回覧のおかげで徐々に乗客数は伸びたように思います。自分たちの地区・地域をもっと盛り上げたい、住みやすい市にしていきたい、と強いエネルギーを感じました。

バスの運行に関しても、「この場所はもっとこうアピールした方が良い」「記念品を配って集客に繋げては?」と親身にアドバイスくださり、実証実験には地域のパワーや協力が絶対に必要だと感じました。

 

Q:乗客の方がよく行っているという印象を持った場所はどこですか?

A:温泉施設の湯楽里館です。一部期間に無料券を配った経緯もありますが、最も多くの乗客が目的地として行っていました。

見晴らしと温泉の質も良く、美味しい地元のビールやワインを楽しめるということで人気がある場所です。自動車で行くとお酒が楽しめませんので、往復でバスに乗って気兼ねなくお酒と温泉を楽しむスタイルが多くの人に好まれました。

 

Q:乗客の方に多かった声はありますか?

A:「免許返納に備えて練習のために来ました」という声がかなり多かったです。

70代以上のご夫婦で特に多く、万が一事故を起こして相手や家族に迷惑をかけたくない、という思いやりの心を感じました。どうしても自動車が生活に必要不可欠な地域はあると思いますが、生活の足となれるよう巡回バスが定着することで、免許返納後でも大きな安心感を与えることができると思います。

また、免許返納を考えている世代や、若くて自動車を所有していない世代では特にバスがありがたいようで、「有料でも乗る」というアンケートの回答が多かったように思います。

 

Q:乗客の方に聞いたお話の中で印象に残ったお話はありますか?

A:小学生のお子さんがいらっしゃる40代女性の方のお話です。毎日のように朝夕学校へ送り迎えをされていて、「登下校に合わせてバスが走ってくれればとても助かる」とのことでした。

さらに駅周辺地域での習い事もやらせてあげたいが、交通手段が限られるので、駅近くへの引っ越しも考えているほど悩まれているそうです。もしそういった親御さんのニーズに応え、交通課題をクリアしていくことができれば、親御さんが安心して仕事に打ち込める、お子さんが満足いく教育を受けられる、子育て世代の満足度が高まる、それによって自然と移住者が増えてくるという好循環ができあがるのではないかと思いました。

 

ここからはRIDE’Nならではの実証実験に関する内容です!🚌

Q:バス内のサイネージや降車ボタンの仕組みはいかがでしたか?

A:実証実験開始時は予約降車、その後は通常ボタン、最後には通常ボタン+予約降車も可能という形になりましたが、最後が一番トラブルがなく、満足度も高かったように感じます。

お客様は、予約降車のみだと特に高齢者の方は「わからないから代わりにやってほしい」もしくは、タッチパネルに慣れていないのでちゃんと操作できない確率がとても高かったです。

よくある路線バスに近い通常の降車ボタンにしたおかげで、後半は戸惑う姿が激減しました。若い世代の方は、予約降車もバッチリ使いこなしていました!

 

Q:談慶さんのアナウンスはいかがでしたか?

A:笑いを織り交ぜた情報発信で楽しめましたが、バリエーションを豊富にすること、もっと多くの区間で流れるとさらに良くなると感じました。

談慶さんをご存じの方もいて楽しんでくださっていました。座席の位置や聴く側の年代によってよく聴こえる、聴こえないという問題がありました。いろんな角度からのスピーカーを増やせたら解決するかもしれません。

 

Q:顔認証に関しての感想を教えてください

A:顔認証してもしなくても乗車に影響は無く、顔認証してもらった結果〇〇する・〇〇を差し上げるというわけでも無かったのでススメづらかったです。

認証するまでの時間が数秒あることで運行の遅延に繋がってしまうこともあったので、カメラの前をサッと通り過ぎるだけで認証されるくらいのスピード感が必要だと思いました。あまり顔認証をアピールしてしまうと、「顔認証をしないと乗車できないのだろう」と勘違いを生む原因にもなり得ます。

こども~50代くらいの方までは積極的にトライしてくださいました。顔認証はまだ見かけることが少ないシステムだと思いますので、新鮮さはあったように感じます

 

 

 

アナウンスの音量の問題や、顔認証の出口設計など運営側の反省点は山ほどありますが、実証実験の結果を踏まえてさらに良いものにしていきますのでご期待ください!

 

 

—–

東御市ホームページ:https://www.city.tomi.nagano.jp/category/koutsuu/154368.html
CANVASサービスページ:https://k-canvas.com/

事業主体 東御市先端 MaaS 協議会
(株式会社カクイチ/カクイチ建材工業株式会社/東御市/東御市商工会/信州とうみ観光協会)

問い合わせ先
株式会社カクイチ 03-3262-3341
東御市商工観光課 0268-64-5895